「位置指定道路」は 公道に比べて不利だと思いますか?
2017年10月6日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは「位置指定道路」は
公道に比べて不利だと思いますか?』
◎皆様からの質問
『自宅を購入しようと思います。
前面道路が「位置指定道路」となっていますが、
公道に比べて不利でしょうか?』
■回答
「位置指定道路」は私道です。
大きな土地を分割して、
それぞれの土地に建築物を建てる場合、
新たに私道を設けます。
この時、指定を受けた私道が
「位置指定道路」です。
通常は道路に面している所有者全員で、
持分を所有しますが、たまに
持分のない土地もあります。
この場合も建物は建ちますが、
掘削などに許可がいるなどの制約があります。
このような土地を買う場合は、
通行、掘削、利用の同意書を、
売主の負担と責任で行ってもらい、
その点を売買契約書の特約に記載し、
契約条件とするのがいいと思います。
持分のない位置指定道路に面している土地購入は
ハードルが高いので、専門家に相談しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、桐野夏生さんの「ナニカアル」を読んでいます。
作家、「林芙美子」さんが題材の小説です。
実話なのか小説なのか、そこが知りたいです~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに !』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■10月14日(土)、第2期 不動産投資スクールがスタートします!!
お申し込みは、こちらからお願いします。
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/171014/
残席6名!
満員になり次第、締め切ります。
■無料メルマガ「今すぐできる不動産投資の第一歩」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
*週に一度(日曜日)に配信しています。
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/