あなたは、隣の庭先から 伸びてきた枝が 自分の敷地に はみ出ている場合、 勝手に切って いいと思いますか?
2016年12月14日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
「あなたは、隣の庭先から
伸びてきた枝が
自分の敷地に
はみ出ている場合、
勝手に切って
いいと思いますか?」
◎皆様からの質問
「家の樹木が隣の家に
はみ出しているのを
見かけますが、
これはどうですか?」
■回答
隣の庭先から
伸びてきた枝が、
自分の敷地にまで
はみ出ている場合は、
木の所有者に、
はみ出している枝部分を
「切除させる」
ことができます。
ただし無断で枝を
切ってしまうことは
出来ません。
相手方がどうしても
切除に応じなければ、
裁判手続きを経て
強制執行することになります。
でも、お隣とは
仲良くするのが良いですね。
お隣さんだけではなく、
こちらも、
エアコンの室外機などが
はみ出ていることは
よくありますから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グーグルマップを使うようになってから、
道をよく間違えます(笑)
昨日も打ち合わせのため、
お客様の事務所に向かうのに、
まったく違う方向に~
地図をコピーして行くのが
やっぱり王道なのかしら?笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■無料メルマガ、「月30万確実に稼ぐ、不動産投資法」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/