あなたはなぜ今の時期、 平成初期の投資マンションが 多く売り出されているか知っていますか?
2016年2月19日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたはなぜ今の時期、
平成初期の投資マンションが
多く売り出されているか知っていますか?』
平成バブルと言われた平成元年~平成5年くらいの
1棟の投資マンションが売り出されているのを
最近よく目にします。
この時期は日本の地価が一番高かった時です。
もう二度とあの時代のような価格に
なることはないでしょう。
平成元年に建ったマンションは、
今年で築28年。
・今後ますます建物修繕にお金がかかる。
・ここ2年ほど、投資マンションの価格が上がっている。
以上の理由から、
「今のうちに売却してしまおう」
という流れになっているのだと思います。
RC造の建物は築20年を過ぎたころから、
修繕に多額の費用がかかってきます。
1億円で建った建物は、
取り壊すまでに、同じ額の修繕費がかかるということです。
古いRC造の1棟マンションを検討している方は、
そのことを念頭に置いてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さなミキサーを買いました。
さっそく、
・アボガド
・バナナ
・豆乳
のジュースを作ってみました。
めっちゃ美味しいです♪
美肌効果抜群だと思います(笑)
<お知らせ>
「世界一やさしい不動産投資の教科書1年生」は、アマゾンで購入できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに !』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子