あなたはマンションの面積には、 専有面積と登記簿面積があるのを 知っていますか?
2017年2月1日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたはマンションの面積には、
専有面積と登記簿面積があるのを
知っていますか?』
◎皆様からの質問
「マンションの専有面積と
登記簿謄本の面積が
異なっているのはなぜですか?」
■回答
専有面積は壁の中心線を
基準として測った面積です(壁芯面積)。
登記面積は壁の内側を
測った面積で、
内法面積といいます。
内法面積の方が壁芯面積よりも
小さくなります。
融資を受ける場合や
税金の軽減措置を受ける場合に
注意が必要です。
公的融資を受ける時には
壁芯で判断され、
税金の軽減措置の多くは
内法で判断されます。
わずかな違いで減税の対象から
外れることがあります。
ちなみに戸建住宅の場合は
壁芯面積となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日から2月ですね。
確定申告の時期が近づきました。
入力頑張らなきゃ~
マイナンバーになってから、
イータックスの手続きが面倒で、
また紙の提出になりましたよ(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■2月スクール&ジョイントセミナーのお知らせ。
・2月11日(土)13時45分~
・御茶ノ水会場
お申し込み先
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/170211/
<今月のスクール(セミナー)内容>
★第1部~スクール
講師:浅井佐知子
【成功する物件選び】
・物件収集の方法
・お得な物件の手に入れ方
★第2部
講師:1級建築士、建築コンサルタント 秋元禎之さん
【中古アパート、マンションのチェックポイント】
■無料メルマガ、「月30万確実に稼ぐ、不動産投資法」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
*週に一度(土曜日)に配信しています。
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/