あなたは不動産を売却する場合、 専任媒介契約にしますか? それとも一般媒介契約にしますか?
2016年3月24日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは不動産を売却する場合、
専任媒介契約にしますか?
それとも一般媒介契約にしますか?』
◎皆様からの質問
「自宅の売却を不動産業者に頼むのに、
専任媒介と一般媒介、
どちらが良いでしょうか?」
■回答
専任媒介にすると、
他業者に依頼することができません。
その分一生懸命営業してくれるという利点があります。
一般媒介だと売主がほかの不動産会社にも依頼しているため、
営業活動がやや消極的になってしまう難点もあります。
最初は専任媒介で頼み、
3カ月過ぎても決まらなければ、
一般媒介に切り替えるのがいいと思います。
一般媒介の場合、皆が欲しくなるような人気物件だと、
価格を上げての買主が現れる可能性もあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日はランチをしながらの不動産コンサルでした。
ホットドッグが美味しい~♪
今夜は、強化セミナーをします。
今回も満員御礼、ありがとうございます!
■4月投資スクールのお知らせです。
- 2016.4.16(土)13時30分~17時まで
- 料金:5,000円(1か月間の有料会員情報付、浅井佐知子のコンサル付)
■お申し込みはこちらです
(会員制サービスのサポートが1ヶ月無料の特典付です)
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/160416/
■「世界一やさしい不動産投資の教科書1年生」は、アマゾンで購入できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに !』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子