あなたは築古マンションの最後は どうなると思いますか?
2016年12月23日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは築古マンションの最後は
どうなると思いますか?』
◎皆様からの質問
「築古の区分マンションの
最後はどうなるのでしょうか?
戸建であれば、取り壊しても
土地が残るので
イメージができるのですが。」
■回答
今後、築古の区分マンションの
建て替え問題が出てくると思います。
すんなり建て替えできればいいですが、
反対する人が多いと、
なかなか建て替えも難しいです。
政府も色々対策を
考えているようですが、
時間もかかります。
でもマンションは
どんどん古くなって
いるのですから、
今後は待ったなしで、
制度が整うのではないかと
思います。
ただし、RC造は理論上100年
もつといわれています。
100年と言わないまでも
60年程度はもつので、
築30年程度の物件を購入し、
10年目で売却するのも
一つの手です。
もしくは、取り壊しまで所有し、
その後はマンションを
取り壊して、更地にして売却。
持ち分に応じて配分、
という方法もあると思います。
いずれにせよ、
築古でも1981年前の
旧耐震基準の物件は
なるべく買わないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日発売の「ダイヤモンドZAi 2017年2月号」
に私のインタビュー記事が載りました。
<別冊付録
2017年から副収入を確保!
「成功大家」への最短ルート
失敗しない不動産投資の始め方>
ぜひ読んでみてくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■不動産投資スクール&ジョイントセミナーのお知らせ
・1月21日(土)13時45分~
・御茶ノ水会場
お申し込み先
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/170121/
第1部 融資の基本(浅井 佐知子)
第2部 変わる融資 変わらぬ原則 2017年1月版(河田 康則さん(カーター校長))
■無料メルマガ、「月30万確実に稼ぐ、不動産投資法」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/