あなたは隣の土地を買うと 価値が増大するケースを知っていますか?
2016年5月30日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは隣の土地を買うと
価値が増大するケースを知っていますか?』
◎皆様からの質問
「隣の土地を買うと価値が増大するケース
について教えてください」
■回答
・間口が極端に狭い土地
⇒隣を買うことで建物の配置がしやすくなる。
・間口が2メートルなく建替えができない土地
⇒隣を買うことで建替え可能になる
・路地状敷地(旗竿地)
⇒隣を買うと整形地になる
・隣を買うことで角地になるケース
・商業地で隣を買うと大きな通りに面し、
容積率が増えるケース
などです。
特に商業地では大きな土地の方が価値が高いので、
地上げ屋さんが買い増すケースもあります。
地上げ屋さんが地上げに失敗し、
地型が悪い中途半端な不動産は、
相場よりも安い場合があるのでチャンスです(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回に続き更に嬉しいことに、
アマゾンで1位、2位を独占しちゃいました。
1位は紙の本、2位はkindleです。
次はテレビデビューかしら?笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産コンサルタント 浅井佐知子