倒壊の恐れのある 建物がまだまだ多い
2017年10月16日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは倒壊の恐れのある
建物がまだまだ多いのを知っていますか?』
「耐震不足、旧基準建物の16%
「6強以上」倒壊の恐れ」
というニュースを読みました。
「1981年以前の旧耐震基準で
建てられたホテルや病院、
小中学校などの建物のうち、
一定規模以上の約8700棟の耐震性を
診断したところ、
約16%が震度6強~7の地震で
倒壊や崩壊の恐れがあることがわかった。
国土交通省は改修などの対応を求めており、
施設側は対応に追われている。」
■雑感
公共の建物で、倒壊の恐れのある建物は
まだまだ多いと感じました。
一刻も早い対応が必要だと思います。
特に学校が倒壊したら子供たちに
被害が及び大変なことになります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は【週刊ビル経営主催 不動産ソリューション】
で、コーディネーターをさせていただきます。
お時間があったら聞きに来てくださいね。
【不動産ソリューションフェア】
10/16 11:20分~東京ビックサイト 入場無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに !』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■無料メルマガ「今すぐできる不動産投資の第一歩」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/