売主が事業者の場合の 仲介手数料
2017年6月7日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは売主が事業者の場合の
仲介手数料の計算方法を
知っていますか?』
◎皆様からの質問
「中古戸建4,000万円の売買にかかる
仲介手数料はどのように計算しますか?」
■回答
仲介手数料は、売買代金の3%+6万円(+消費税)
が上限となります。
ただし売主が事業者の場合は、
建物の消費税を引いた価格で
手数料を計算します。
・4,000万円を土地と建物に配分
・建物価格から消費税を控除
・土地+消費税を控除した建物価格に3%+6万円をかける
という面倒な計算になります。
ちなみに、土地・建物の配分方法は、
固定資産税評価額をもとに
計算することが多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜、近くの公園をお散歩してみました。
昨夜は肌寒いくらいでした。
ダイエットになるかしら~?笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■無料メルマガ、「月30万確実に稼ぐ、不動産投資法」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
*週に一度(日曜日)に配信しています。
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/
■6月スクール&ジョイントセミナーのお知らせ。
・6月10日(土)13時45分~
・御茶ノ水会場
お申込み
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/170610/
6月も盛りだくさんの内容となっています。
天野さんの「不動産再生」
なっちーさんの「団地投資」
浅井佐知子の「今買ってよい物件と、買ってはダメな物件」
<第1部>
湘南再生大家流
プロフェッショナル不動産投資家とアマチュア不動産投資家
— 投資初心者・中級者・上級者、物件購入戦略と融資戦略 —
(湘南再生大家 天野 真吾さん)
<第2部>
主婦大家なっちーの団地の空き家で少額投資
(舛添 菜穂子さん)
<第3部>
浅井佐知子による不動産セミナー
今買ってよい物件と、買ってはダメな物件
法人で買うか個人で買うか