競売不動産と公売不動産 の違いを知っていますか?
2017年8月3日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは競売不動産と公売不動産
の違いを知っていますか?』
◎皆様からの質問
「競売物件と公売物件の違いを教えてください」
■回答
競売物件は、住宅ローンなどが払えなくなった時に、
債権者が裁判所に対して申立てを行って、
裁判所が売却する不動産のこと。
公売物件は、税金等の滞納により、
国(国税局、税務署)が差し押さえた
財産を売却することです。
不動産のほかに、宝石や車、絵画
なども対象になります。
インターネットで見ることができますが、
競売に比べて数はあまり多くないようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨が明けたら梅雨らしくなりましたね(笑)
今日も曇り空かしら?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに !』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■8月 不動産投資スクールのお知らせ
お申込みはこちらです
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/170805/
・8月5日(土)13時45分~17時30分
・エムワイ貸会議室 お茶の水
■無料メルマガ「今すぐできる不動産投資の第一歩」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
*週に一度(日曜日)に配信しています。
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/