老朽化したアパートの 注意点
2017年6月14日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
「あなたは老朽化したアパートの
注意点知っていますか?」
◎皆様からの質問
「私は築35年のアパートを
所有しています。
老朽化で建て替えしたくても、
家賃が安いため常に満室です。
耐震補強は必要でしょうか?」
■回答
一度耐震診断をすることを
お勧めします。
補強が必要になるかもしれません。
木造もこまめに修繕すれば、
まだまだ持ちます。
常に満室というのは
素晴らしいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
木造やRC造も修繕して大切に使えば、
100年以上は持つということです。
人間もメンテナンス次第で、
120歳は生きられるとか?笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■無料メルマガ、「月30万確実に稼ぐ、不動産投資法」のお知らせ
リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資の注意ポイントなどをお届けしています!
ぜひ無料メルマガを活用してください。
↓ ↓ ↓
http://wp.me/P1UI4K-jT
*週に一度(日曜日)に配信しています。
■大好評!!
<浅井佐知子の不動産投資スクール&
美味しい物件情報>月額4,970円!
↓ ↓ ↓
http://www.fire-bull.info/as/