質問4. 初めて不動産投資をする場合は、どんな不動産がお勧めですか?
2016年3月14日
■回答
初めて不動産投資をする場合は、できるだけ小さな不動産からトライしてみましょう。
不動産投資に限らず、なんだって初めてトライすることは、
分からないことばかりです。
今まで経験したことがないのですから、分からなくて当たり前です。
これから不動産投資を始める人は。まずは練習をするつもりで、
小さな小さな金額の物件から始めてみましょう。
「物件選びから契約、賃貸運営、そしてできれば売却まで、
一連の手順を経験して、あれこれ十分に学んだら、
さらに大きな物件を取得する段階に進む」ことが成功投資家になれる1番の近道です。
何事も最初は小さく、そして徐々に大きくしていくのが成功への鉄則です。
また、はじめて投資をする場合は、「1Kの区分所有マンション」をお勧めしています。
その理由は、
- 管理が楽なこと
- 物件が市場に豊富に出ていること
です。
毎月、管理費・修繕積立金さえ支払ってしまえば、
建物に関してはあとはもう何もすることはありません。
あなたは貸している部屋のことだけを考えればいいのです。
また、「物件が豊富に市場に出ていること」、
これも初心者が選ぶべきポイントになります。
物件情報はネットに公開されているので、
誰でも自分の欲しい地域に予算内で、
思い描いていた物件を探すことができます。
ところで、なぜ部屋のタイプは2LDKや3LDKではなく、1Kなのかというと、
部屋の広さと賃料の関係にあります。
例えば20㎡の1Kを7万円で貸しているとします。
これを40㎡の2DKになったとしても、
部屋の広さは2倍になりましたが、
賃料は2倍にはならず10万円程度になってしまうのです。
したがって、一番投資効率のよい1Kに投資をするのがお勧めです。
<お知らせ>
- オンラインスクールで不動産投資を勉強してみませんか?
↓ ↓ ↓
「世界一やさしい不動産投資の教科書1年生」は、アマゾンで購入できます。