

【生徒さんの実例】経済的自由を目指して。会社員が歩む、不動産投資の第一歩
こんにちは! 不動産鑑定士・投資コンサルタントの浅井佐知子です。 今回は、私のスクールに参加されている生徒さんの実例をご紹介します。 株式投資の経験を活かし、不動産という“堅実な資産”に魅力を感じてスタート
このようなお悩みはないでしょうか?
不動産投資は、リスクが高いのではないか?と漠然と不安を持っている方が多いのですが、しっかり基礎から学べば怖くありません。
私の持つすべての知識と情報を体験できる
【世界一やさしい不動産の探し方】1dayセミナーに
参加することでこれらの不安を一気に解消することが可能です。
(※残席あとわずか)
不動産鑑定士 浅井佐知子不動産鑑定事務所代表
「不動産鑑定士の資格を持った不動産投資コンサルタント」として、
きめ細やかなサービスと確かな知識と実績で、不動産投資家から絶大な
支持と信頼を得ている。 ミッションは、「良質な不動産情報とサービスで人を幸せにする」。 著書「世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生」、
「世界一楽しい 不動産投資の授業」は4万部発行のベストセラー。
近日開催予定セミナー
満員御礼
満員御礼
こんにちは! 不動産鑑定士・投資コンサルタントの浅井佐知子です。 今回は、私のスクールに参加されている生徒さんの実例をご紹介します。 株式投資の経験を活かし、不動産という“堅実な資産”に魅力を感じてスタート
こんにちは! 不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。 『あなたは「オーナーチェンジ物件」と「空室物件」の チェックポイントを知っていますか?』 質問を頂きました。 「戸建を購入して賃貸運営をしたいと思っ
おはようございます。 不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。 『あなたはアパートを売却する際、 入居者から預かっている「敷金」の取り扱いをご存知ですか?』 質問を頂きました。 「アパートを売却する場合、
こんにちは! 不動産鑑定士・不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。 入会後、5カ月で2棟購入された生徒さんの事例をご紹介しますね。 以下、生徒さんの事例です。 【生徒さんの成果】 40代会社員、5か月で2棟購入 <属
はじめに:なぜ今、一棟アパート投資なのか 不動産市況が大きく揺れる中、「投資すべきタイミングがわからない」という声を多く耳にします。 とくに昨今では、金利の先行き不透明感や物件価格の高止まりが続いており、不動産投資を躊躇
不動産投資を始めようと考えたとき、多くの人が頭を悩ませるのが「どの銀行からローンを借りるべきか」という問題です。 特に初めて不動産投資をする方であれば、なおさらでしょう。 実は、不動産投資のローン選びは、あなたの「属性」
こんにちは 不動産鑑定士・不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。 この記事を読んでくださってありがとうございます。 今回は皆さんが意外に思うかもしれない、でも実はとても興味深いテーマについてお話しします。 それは「な
50代会社員の大西さんは、投資で安定して利益を出すためにポートフォリオの分散をどうすればよいのかと悩みを抱えていました。 分散投資先の1つとして不動産投資を考えたものの、リスクや、実際に購入してから賃貸に出すといった手続
2025©不動産鑑定士浅井佐知子の世界一やさしい不動産投資の授業