あなたは不動産の仲介手数料のサブスクを知っていますか?

こんにちは。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。

『あなたは不動産の仲介手数料のサブスクを知っていますか?』

「不動産売買が定額制で自由に!」
という記事を読みました。

「年額330,000円でマイホーム購入・住み替
え時の仲介手数料を気にせず不動産売買し放題。
不動産売買の新常識を提供します!

このサービスは、不動産購入・売却時に発生する
高額な仲介手数料を年間定額制とし、何度でも売買
できる画期的なプランです。不動産業界における
料金体系の常識を覆し、より多くの人が手軽に
理想の住まいを手に入れるチャンスを提供します。」

■雑感

FRATELLO SARAN株式会社の「まるとくパス」。
年額33万円(税込み)で「不動産売買を気軽に」を
目指す定額制サービスなのだそうです。

確かに住み替えの方などは売却して購入するので、
2度仲介手数料がかかります。売り買いを1年以内に
終わらせてしまえば、仲介手数料は33万円で
まかなえますから、ずいぶんとお得に感じます。

でも、ゆっくりと吟味している時間は
ないかもしれません(笑)
仲介会社を選ぶこともできなくなりますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

仲介手数料は、800万円以内の取引では一律33万円。
それ以上になると、3%+6万円ですから、
ずっしりと重い経費です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産コンサルタント  浅井佐知子

この記事をシェアする

1Dayセミナー受付中!7割の初心者が1年以内に物件購入できる秘訣とは?

不動産投資を独学で学び始めて、まずぶつかる壁が「物件選び」です。

「本当にこの物件で大丈夫?」

いざ購入するとなると、リスクが怖くて決断できない方が多いのが現状です。
しかし、『浅井佐知子の不動産の授業』の受講生は、約7割の初心者の受講生が、受講して1年以内で物件購入ができています。


■受講生の声■

【40代会社員】会社の給与以外に安心して収入を増やしていく方法とは?『浅井佐知子の不動産の授業』で学び3ヶ月でアパート1棟購入!

【50代会社員】子どもの教育と夫婦の老後、どちらも守りたい! 表面利回り17%のアパート購入ができた理由とは?


不動産投資で、受講生が驚きの成果と実績を出し続ける『浅井佐知子の不動産の授業』カリキュラムとサポートの秘密を体験しませんか?

ホームぺージからのお申し込み限定で通常受講費10000円が1200円でご参加いただけます。

1Day体験セミナー&説明会のお申し込みは画像をクリック!

▼ ▼ ▼