あなたは賃貸の仲介手数料は いくら払うのが原則だと思いますか?

こんにちは!
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。

 

『あなたは賃貸の仲介手数料は
いくら払うのが原則だと思いますか?』

 

「1カ月分は取りすぎ
賃貸の仲介手数料、業者に返還命令」

 

という記事を読みました。

 

『賃貸住宅を借りる際、業者に支払う仲介手数料。
1カ月分を支払うケースが多いが、
実は0・5カ月分が原則だ。

 

この支払いが争われた訴訟で東京地裁が、
「借り主の承諾がなかった」として
仲介業者に取りすぎた0・5カ月分の返還を
命じる判決を出した。』

 

■雑感

 

仲介手数料は「借り主と貸主から家賃
0・5カ月分ずつで、合わせて1カ月分が上限」
との原則を示した上で、「仲介依頼の成立までに
借り主の承諾があれば、内訳を変え、
借り主から1カ月分もらってもよい」
と定めています。

 

実際は、借主から1か月もらうケースが多いです。
反対に最近は「仲介手数料なし」という契約も
あります。

 

ニーズがある地域とない地域の差が大きく
なっていて、それが仲介手数料にも
あらわれているように感じます。

 

供給過剰地域では、貸主がAD(広告企画料)
として3か月以上支払っている地域もあります。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

不動産の価格(賃料)は需要と供給の関係で決まります。
供給過剰気味の地域は、結局、貸主が色々と
負担することになってしまいます。

 

借主の手数料が0.5か月になったら、
差額(1.5か月分)は貸主が支払うことになるのしら?笑

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント  浅井佐知子

 

●第6回スクール

 

★お申込み

 

今回限りの特別価格です!!
5,000円→3,000円

↓ ↓ ↓

 

 

●スクール

 

<講師:浅井佐知子>

 

「シミュレーションの徹底理解」と
「市場調査」

 

シミュレーションの徹底理解を目指します。
シミュレーションが出来ないうちは不動産を購入してはいけません。
そのくらいシミュレーションは大切なのです。
シミュレーションした結果、「合格」となれば、
次に進みましょう。

 

次にすることは市場調査です。

 

ここまで一人でできるようになれば、
不動産投資で失敗することはあり得ません。

 

●セミナー

 

「これだけは知ってほしい!一級建築士から見た1棟マンション選び」

 

<講師>
岡田圭一さん(一級建築士)

 

<セミナー内容>
・新築、どういう土地を選べばいいの?
・こんな中古マンションを選んではいけません

 

 

■無料メルマガ「今すぐできる不動産投資の第一歩」のお知らせ

 

リスクを限りなく低くして、月30万確実に稼げるようになる方法、セミナー情報及びマル秘情報、不動産投資で失敗しない方法などをお届けしています!

 

無料メルマガを活用してください。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事をシェアする