こんにちは。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは、住宅ローンを組む際の
リスクを知っていますか?』
質問をいただきました。
「戸建住宅の購入を考えているのですが、
住宅ローンを組む際のリスクを教えて下さい。」
■回答
ローンを組む際のリスクと言えば、
「ローンが払えなくなったらどうしますか?」
ということです。
くれぐれも無理をせず、ローンシミュレーションなどを
しっかりと行なうのがいいと思います。
ローン支払い終わるとき、自分は幾つになっていますか?
定年後も残債が残っていて、「老後破たん」という言葉も聞きます。
そういうことがないよう、余裕を持った計画を立てるようにします。
今後、金利が上がることも考えられますから、
できれば固定金利にするのがいいと思います。
また無理をせず、場合によっては「賃貸」という選択も
よいと思います。
将来何が起きるかわからないので、
夫婦や親子の共有名義にするのは
やめておきましょう。トラブルの元です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自宅は賃貸にして負債は持たず、
投資物件を購入する、というのが
個人的には気に入ってます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産コンサルタント 浅井佐知子
■2冊目、発売になりました!!
3年かかって書き上げました。
もうこれ以上の本、書けないです(笑)
ぜひ読んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓
■1DAYセミナー開催
浅井佐知子の
最新2023年(基礎から学べる)
セミナーです
↓ ↓ ↓

不動産鑑定士。浅井佐知子不動産鑑定事務所代表。
北海道網走郡美幌町出身。上智短期大学英語科卒業後、紅弥不動産(株)、三井ホームエステート(株)で10年間主に法人営業(土地の有効活用)を担当