こんにちは。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
「あなたは私道の持ち分がない場合の問題点を知っていますか?』
質問をいただきました。
「購入を検討している戸建の前面道路は私道で、
持ち分を持っていません。買わない方がいいでしょうか?」
■回答
私道の持ち分がなく、「掘削承諾書」もない場合、
ガスや水道の工事をするときに所有者全員の
承諾を得られないケースがありました。
ただ、今年4月の民法改正により、
他の土地に設備を設置しなければ電気やガス、水道水の
供給などを受けることができない土地の所有者は、
必要な範囲内で他の土地に設備を設置することが
できるようになりました。
まだ、業界には浸透していないようですが、
この民法改正のおかげで助かる方はたくさんいると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産コンサルタント 浅井佐知子
■2冊目、発売になりました!!
3年かかって書き上げました。
もうこれ以上の本、書けないです(笑)
ぜひ読んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓
■1DAYセミナー開催
浅井佐知子の
最新2023年(基礎から学べる)
セミナーです
↓ ↓ ↓

不動産鑑定士。浅井佐知子不動産鑑定事務所代表。
北海道網走郡美幌町出身。上智短期大学英語科卒業後、紅弥不動産(株)、三井ホームエステート(株)で10年間主に法人営業(土地の有効活用)を担当