こんにちは。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたは証券取引等監視委員会が、千葉銀・武蔵野銀行を
行政処分するよう金融庁に勧告したのを知っていますか?』
「金融庁、千葉銀・武蔵野銀を処分へ 監視委「仕組み債」で勧告」
という記事を読みました。
「金融商品取引法では、金融機関は顧客の年齢や知識、投資目的などに
合わせて商品の販売や勧誘を行うべきだとする「適合性の原則」が定められている。
監視委によると、千葉銀と武蔵野銀は、ちばぎん証券が扱う仕組み債を、
属性が合わない顧客に提案。客の紹介を受けたちばぎん証券は、
適合性の原則に違反して、仕組み債の勧誘や販売をしていたとしている。」
■雑感
仕組み債は、「高い利回りをうたうが元本割れのリスクもある複雑な金融商品」
だそうです。「複雑」と聞くだけで敬遠してしまいますが(笑)
内容が理解できない投資は危険だな~と思いますし、
金融商品を買うなら、絶対に自分で選びます。
自分で選んで損をしても納得できますが、他人に勧められたものや
自動売買のようなAIが勧める買い方をして損をしたら、
納得できません(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週土曜日は不動産投資スクールを開催しました。
楽しかったです。
不動産投資も自分が納得した物件を購入すれば、
後悔はないのだと思います。
私も、もちろんアドバイスしますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子
■2冊目、発売になりました!!
3年かかって書き上げました。
もうこれ以上の本、書けないです(笑)
ぜひ読んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓
■1DAYセミナー開催
浅井佐知子の
最新2023年(基礎から学べる)
セミナーです
↓ ↓ ↓

不動産鑑定士。浅井佐知子不動産鑑定事務所代表。
北海道網走郡美幌町出身。上智短期大学英語科卒業後、紅弥不動産(株)、三井ホームエステート(株)で10年間主に法人営業(土地の有効活用)を担当