あなたの所有している不動産を子供の名義にする場合、 注意すること知っていますか?
2015年12月8日
おはようございます。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
『あなたの所有している不動産を子供の名義にする場合、
注意すること知っていますか?』
◎皆様からの質問
「自分名義の不動産を子供の名義にする場合の注意点を教えてください。」
■回答
・勝手に名義を変えると、
「贈与」とみなされ贈与税がかかる可能性があります。
・売買する場合は、「適正な価格」での売却が必要です。
・売買代金を分割でもらう(支払う)場合は、
全ての代金支払いが終わった段階で所有権は移転します。
簡単に名義を移すことはできないのです。
「適正な価格」かどうかを判断する証明書として、
「鑑定評価書」が用いられます。
その時はご相談くださいね(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アイフォーン5を6Sに変えました。
設定にめちゃ時間がかかり、
ストレス溜まりました~。
あ~、難しかった(笑)
来年から、「世界一やさしい不動産投資の教科書1年生」
を教科書にスクールします。
皆さま、楽しみにしていてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに !』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント 浅井佐知子