こんにちは。不動産鑑定士、 不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。
今回のテーマは「融資を受けるための3つのポイント」です。
融資は、不動産投資を行う上ではすごく大切な部分なので、ぜひ最後までお聞きください。
融資を受けるポイント①自分の属性から選ぶ
ポイント1つ目は、自分の属性から融資先を選ぶということです。
皆様が会社員か、もしくは主婦なのか、私のような個人事業主なのか、中小企業の社長さんなのか、大企業の社長さんなのかによって、融資先が変わってきます。
つまり、選ぶ銀行が変わってくるということです。
だから、まずは自分の属性を把握して、どこの金融機関が使えるのかということを把握する必要があります。
また旬の銀行、そのときに一番貸し出している金融機関があるので、それを知る必要もあります。
融資を受けるポイント②事業計画書を作成する
ポイント2つ目は、事業計画書を作成するということです。
不動産の事業に関してどういう計画を立てているか、しっかりと作成していく必要があります。
一部紹介すると
- プロフィール
- 賃貸事業における今後の事業展開
- 物件情報を仕入れるためのマーケティング方法
- 中期計画
- 損益計算書と貸借対照表
1つ目のプロフィールは、どこで生まれたとか、資格などを書きます。
不動産に関わる資格は書いておいた方がいいと思います。
私であれば、不動産鑑定士であったり、簿記だったり、宅地建物取引士とか、そういった資格を書きます。
2つ目は、賃貸事業における今後の事業展開です。
賃貸事業を今後どのように事業展開していくかということです。
3つ目は物件情報を仕入れるためのマーケティング方法です。
どこから物件情報を仕入れるかを書きます。
Webやネットだけなのか、もしくは不動産業者さんと知り合いがいてそこから情報を得るのか。
そういうことを事業計画書の中に入れます。
4つ目が中期計画です。
2年後、3年後、5年後、どのような数字を達成させていくかという目標を書きます。
5つ目は、貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)です。
ところで、皆さん、BSとPLを把握していますか?
日頃、BSとPLを把握する必要があります。
例えば、マネーフォワードなどのアプリをスマホに入れて、毎月チェックをすることで、常に自分が今どういう状況にあるのかということを把握できます。
私もマネーフォワードを使って、毎月の損益計算書、貸借対照表をしっかりと把握しています。
融資を受けるポイント③物件概要書を作成
ポイントの3つ目は、物件概要書を作成することです。
非常に重要なのですが、初めての方には難しいかもしれません。
受講生さんには雛型を作って、お渡ししてます。
その雛型を見て、自分が物件を買うときに、物件概要書をしっかり作るのです。
難しいので、雛型をお渡しして、それを上書きするような形にしています。
金融機関からの受けもよくて、融資も通りやすくなります。
雛型の一部を今回、特別に皆さんにお伝えしますね。
まず「地域」と「物件」の特性を書きます。
「地域」の特性の1つとしては、その「地域」の立地に関する事項です。
どういう立地に建っているかということです。
地域の特性についての記載例をお伝えします。
■地域の特性⑴
地域の立地に関する事項対象不動産は、 前面道路10m(両側歩道付き)の公道に面していて、 敷地面積の最低限度は165平米以上となっていて、 〇〇駅まで徒歩で7分弱。 駅前にはスーパー、コンビニなどが多数立ち並んでいて、 近隣には大手企業の営業所の他、 |
地域の立地に関する事項の内容について解説します。
「対象不動産」は不動産鑑定で使う言葉です。
「対象不動産」というと、何となくプロっぽいですね。
「歩道付き」というのは、有利になるので、もし歩道がついてる場合は書いてあげましょう。
「公道」に面しているのか、「私道」に面しているのか。
もちろん「公道」の方が有利ですよね
「敷地面積の最低限度」は、ある場合とない場合があります。
市役所のホームページなどでわかります。
もし「最低限度」がある場合は書いてあげると、良好な環境のところに建っているということが金融機関の方に伝わると思います。
生活利便性に優れていると、入居者が決まりやすいということで、メリットは大きいと言えます。
近隣に大手企業の営業所とか、病院、大学などがあることも同じようにメリットとなります。
何か利便性の高いもの施設があるということは、人が集まってくるということです。
大手企業があれば社宅で使う方もいるということですね。
このようなことを書きます。
次にその「物件」自体の特性です。
どんな「物件」かということです。
これは、アパートの例です。
■物件の特性
対象建物は、平成9年新築、〇〇施工、木造2×4の2階建て、 10mの南東道路(公道、両側歩道付き)に面しています。 506.27㎡の敷地に建っていて、 5年前に屋根、外壁等の塗装を行っており、 |
どんな物件を検討しているのかということを、必ず書く必要があります。
ハウスメーカーの場合だと、有利だと思います。
まとめ
今回は不動産投資・融資を受ける3つの戦略についてお伝えしました。
- 自分の属性から選ぶ
- 事業計画書を作成する
- 物件概要書を作成
融資が通りやすくするために、戦略が必要なのです。
皆様も、ぜひこれらを習得して融資の達人になってくださいね。
そうすると、どんどんと物件が買えるようになります。
「失敗しない不動産の授業」1DAYセミナーのご案内
【失敗しない物件の探し方】について
TVや新聞、雑誌などで、わかりやすい!信頼できる!と大人氣!
書籍『世界一やさしい不動産投資の教科書1年生』(4万部)著者女性不動産鑑定士 浅井佐知子が、今回オンラインセミナーでお伝えします。
浅井佐知子自身も「不動産投資家」であり、「不動産投資コンサルタント」です。
今回のセミナーでは、浅井佐知子より
- 空き家が増えてる日本で、なぜ今、不動産投資で、年間13%~25%の利回りが達成できているのか?
- 失敗しない物件の探し方!
- 「買った時点で、元が取れる物件」の探し方
- すぐに資金がプラスになる物件【成功事例集】
- 1件目から始めて、2件、3件と不動産がどんどん増やせる『雪だるま式 !不動産大家の秘密』
- 月30万円を確実に稼ぐ!不動産投資の始め方とは
についてお伝えします。
あなたに合う不動産投資の手法がわかる
■「失敗しない不動産投資」
不動産鑑定士 浅井佐知子の『世界一やさしい不動産投資の授業』
1DAYセミナー開催!!(Zoom)します。
※残席わずかとなっています
浅井佐知子の最新(基礎から学べる)
1DAYセミナー体験会(Zoom開催)
●申込はこちらです
↓ ↓ ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
■講師
【不動産鑑定士】浅井佐知子 ✖︎ 久家邦彦講師
【参加費】10,000 →1,200円
━━━━━━━━━━━━━━━━
■「失敗しない不動産投資」
不動産鑑定士 浅井佐知子先生の
『世界一やさしい不動産投資の授業』
1dayセミナー体験会スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━
<第1部>
今なぜ不動産投資なの?
不動産投資の長所(魅力)と短所(リスク)
失敗はありえない「3つの不動産投資手法」
不動産投資で失敗する人の3つの落とし穴
<第2部>
浅井佐知子先生の
『世界一やさしい不動産投資の授業』説明会&相談会
※当社の有料講座・サービスのご説明、ご案内を含みます
不動産鑑定士。浅井佐知子不動産鑑定事務所代表。
北海道網走郡美幌町出身。上智短期大学英語科卒業後、紅弥不動産(株)、三井ホームエステート(株)で10年間主に法人営業(土地の有効活用)を担当